全国5カ所の遊園地を舞台とした大型イベント!まず第一弾は!!
ナガシマスパーランド!! Aqours!
下のこちらから公式サイトにいけますよ~!!
2025.10/3~10/19「LoveLive! Fan Fun Festival in ナガシマスパーランド」|ナガシマスパーランド
遊園地コラボ!!色々ホロライブとかでもやってたやつと一緒だね~!!
先にミラパのライブの記事かなと思ったけど、
遊園地周った感じ、、、探しきれないと疲れがやばいのでヒントだけでも
伝えた方が良いかなと・・・・
だからネタバレ含みます!!ネタバレ前には見出しで注意喚起するので
その場合はページを止めて後で見直してくれればOK
コラボでやれること!!
ナガシマスパーランドでのコラボ内容!!
ホームページに書いてないのもあるのかな??その為まとめ!!
①物販!!
②コラボフード&飲み物
③アトラクション乗る!
④コラボチケット買って、スタンプラリー
⑤キャラポップ探し!&ノボリ旗探し
という感じです。
物販!!
ナガシマスパーランドの物販売り場はキャラクターショップになります。
ホテルハナミズキの辺り、西ゲートから入ると行きやすいかな!
ただこちら開店が11時半からなんですよ!!
そこは気を付けましょう!!
東側入り口から入る感じかな・・・(梨子ちゃんいる方からw)
そこだけスペース分けてある感じ!レジも分かれてる
Aquoursちゃんのファイルは3日目にてもう売り切れた・・・すごい・・
コラボフード&飲み物
コラボを始めるスペース!
Ju-Juガーデンで販売されてます!
Ju-Juガーデンの店先ではノベルティ(スタンプラリーの台紙)や
ミニゲームなどもこちらでやれます!!
コラボメニューをご注文のお客様には、1メニューにつきコースターを1枚プレゼント!
とサイトにも書いてありますがその通りです。
ただ3日目の今日行ったときには1回の会計では最大2枚までと書いてありました。
5個フード買ってもコースターは2個しか貰えないってことなのかなと思いました!!
今日は平日で空いていたので、いくらでも並び直せれる~!!
ミニゲームも大きなガラガラで回す抽選会!!楽しそうでした!
アトラクションを乗る!!
ナガシマスパーランドで楽しめるアトラクションの4つがコラボされており
Aquoursの曲がずうっと流れております!!
だいぶ、いい感じ!!
近く通るだけで流れてる曲聞いてウキウキしちゃう!!
正直、スタンプラリーしてると乗ってる暇ないかも・・・
スタンプラリー
チケット売り場でコラボチケットと言って買ってください!
コラボチケット買わないとスタンプラリーできません。
チケットもらってJu-Juガーデンいくと台紙をもらえます!記念チケットも!
鉛筆も貰えますので手ぶらで大丈夫!!
スタンプラリーというよりはパネルに書いてある文字を控えてあとで文字にするタイプ!
なのでパネル探しとなります。
私は結構ナガシマスパーランドは回数行っていて道とかもわかるつもりでおりましたが
パネル全部探すのに物凄く時間かかりました。
なかなか置き場所がエグイ・・・・
おっきいパネルとかが置いてあってそこに目がいっちゃうのだけど
そこの影にもパネルが置いてあったり、、、
1つのアトラクションにパネルあるからもう無いだろうと思ってたら
あったり、、、、
入り口にないかな無いのか~って思ったら出口にあったり、、、
中々つらい・・・
一応アトラクション乗らなくてもできるゲームなのでアトラクションの中にはパネルはありません。
飲食店やお土産屋さんなどの店の中にもなく
道沿いに置いてあることが多くゲームとして助かりますw
中々探すの大変でしたので、記事の最後の方にヒント出しておきますね~!
キャラポップ探し!&ノボリ旗探し
サイトにはありませんが
今回はAquoursちゃんのキャラポップが色んな所に展示されていまーす!!
これも一緒に探しましょう!!
さすがのルビィちゃんでした・・・愛スクリームで人気だからか・・・
ルビィちゃーーん!!
は~い!
どこにいる~♪
正門入り口はいったすぐっ!!
さすが・・・
ノボリ旗はコラボアトラクションにあります。
気を付けたいのは少し入った並ぶ列にノボリ旗がある所もあるので
乗らなくてもいいけど、、アトラクションスペースの中に少し入らないと行けないかな・・
スタンプラリーのヒント その①
①色々歩き回り、歩いたらたまには後ろを振り返る
②いかにもありそうな感じのアトラクションをみつけたら後ろ振り返って見る
③大きいアトラクションは入り口と出口の場所が違うのがあるので、両方確認
③行ったみちを次は反対から歩いて周りを見る
④建物の中には無いと思われる!(雨ふったらどうなるかわかりませんが)
これで解らなかったら次のヒント2へ
スタンプラリーのヒント その②
見て本当にいいですか?
じぶんのチカラでがんばるのもありですよね!!
ナガシマスパーランドのパネルの位置、おおまかな場所だけ書きます!!
A、Ju-Juガーデン
B, シャトルループ
C、パークレストラン
D, ACRBAT
E、カフェテリア 「ピクニック」
F 観覧車
G 大きい方のバイキング
H 嵐
I、スターフライヤー
J シュート・ザ・シュート
K 牧場でバンバン
L 物販(キャラクターショップ)の近くのお手洗い
M 嵐の見える大通り沿い
N スチールドラゴン
O ルービングスター
この辺りをグルグル回れば行けると思います。
説明しにくい”M”は大通り沿いで簡単に見つけれます。
これで解らなかったらヒント3へ・・・3は写真付けちゃう・・・
スタンプラリー ヒント その③ 閲覧注意
思いっきりネタバレになります
閲覧注意
A、Ju-Juガーデン
入り口にあります。

B、 シャトルループ 入り口にあります

C、パークレストラン
これが一番わからなかった・・・
外ではあるけどお店の区画内とは思わないじゃないですか・・・
パークレストランの外の机(テラス)です
曜ちゃんのキャラポップを見た後に後ろを見るとある店です

D, ACRBAT
今の時期、一番遠くにあります。入り口にあります

E、カフェテリア 「ピクニック」
大通り沿いの看板前にありました。

F 観覧車
アトラクションコラボもあります。入り口にあります

G 大きい方のバイキング
入り口の方にあります。

H 嵐
入り口前の植木のこの角度の所にある

I、スターフライヤー この向きに置いてあります

J シュート・ザ・シュート
大通り沿いにあります。Eのピクニックから歩いていくと着ける角度

K 牧場でバンバン
西ゲート方面から歩いていくと目の前にありますが
反対側からあるくと写真のように埋まっているから見逃す可能性があります。

L 物販(キャラクターショップ)の近くのお手洗い
写真の奥が物販の建物です。北?側のトイレ前にあります

M 嵐の見える大通り沿い
この角度。通り沿いにあるからわかりやすい

N スチールドラゴン 出口側にあります

O ルービングスター 裏?側の道沿いにあります。
植木や道がうねっているため見つけにくい。南から北向いている写真となります

ラリー終わらせてステッカー貰いましょう!!
クリアするとステッカーが貰えます!
Aquours キャラポップスタンド
園内にAquoursのメンバーのキャラポップが置かれてます!!
全員探してみましょう!!
結構簡単にみつかるのでヒントはいる??
観覧車入り口!

物販の建物の前

大きいバイキングの出口辺り

パラトルーパ前

Ju-Juガーデン 前

バイキング近くの池

メインゲートから入ってシャトルループ向かう所の道沿い

スチールドラゴン入り口

白鯨入り口

皆、キャワキャワ
コラボアトラクションの所にあるノボリ旗
μs
パラトルーパーのアトラクションにあります


小鳥ちゃんは・・・からまっていたのよ・・解けなかった・・・残念







Aquours
JU-JUガーデンのテラスに展示されてます









Liella
白鯨のアトラクションにあります
CatChu!は外側にいるのですぐにわかります
あとの8人は中に入った列の並びの柵にあります。
平日で人が少なかったのでそのまま入り写真撮ります
チケットを出す前にあるのでそのまま出る事も可能です











虹ヶ咲スクールアイドル同好会
『スチールドラゴン2000』の入り口となります。
ゆうちゃんがいる!!
こちらも少し入った列並びの所にあります
こちらもチケット渡す前に全部ありますので写真だけも可能です













蓮の空スクールアイドルクラブ
観覧車の入り口前にあります。
チケット渡す所のギリギリにあるので
写真撮るのちょっとはずかしかった・・・
写真撮るの見られてる・・・








感想!!
今回は遊園地コラボの第一段でした。
土日は混むかな~と平日にいってきました。
蓮の空のミラパのライブの次の日でしたので
結構ラブライバーさんいらっしゃいましたね!!
嬉しい!!
それでも人が少なくて物凄く快適!!
少なすぎないのがまたよい・・・
子供も結構いたけど・・学校は??
名古屋の早朝に到着しまして、高速バスで行きました。
結構沢山バスでてて行きやすかったです。
ナガシマスパーランドのに到着!!
西ゲートに到着しました。
こちらでチケットを買います!!
間違えずちゃんと「コラボチケット」と言ってくださいね!!
ちなみに高速バスは乗り場にある券売機でかうと100円お得らしい
コラボチケットもファミマで買うと100円お得らしい
スタンプラリーの台紙がもらえるジュジュガーデンに向かいます!
行く時に白鯨のアトラクションを横切るとLiellaのCatChu!のメンバーのノボリ旗が見える!
コラボしてるな~!うれしす!!
音楽も未体験ホライズンが流れてる~!!
マルちゃんのポップも見つけれてカワユス!!
ジュジュガーデンではラブライブの音楽も流れていて
これまた!大分いい感じ~!!
東京から夜行バスで名古屋に来たので大分早朝に来たんだ。
そのため名古屋からナガシマスパーランドの高速バスも早いのでいったんだけど
現地いって、(ノ∀`)アチャーと思ったのは
物販の建物が開くのは11時半からだった・・・
スタンプラリーは2時間くらいで終わるかな~?って思ってたので
物販が開くまで居なきゃいけないなと・・・
まぁ・・・現実は滞在時間は長かったんだけどね・・・
Aquoursちゃんのファイルが売り切れていてすごい人気だ・・
始まって2日で売り切れたのか・・
他のファイルの数をみると結構在庫あったはず・・・
デフォルメだけど全員集合のファイルの方が早く売り切れると思ってた・・
8番ラーメンがそうだったので!
帰りのバスの時刻が14時台がなく15時台だったため
そのバスで名古屋まで~!!
帰りのバスの時間も気にしていきましょう!!
暑かったけど物凄く楽しかった!!
他の遊園地でも楽しめると思うので皆さま是非に~
・ナガシマスパーランド
・長島スパーランド
・ポップ場所
・パネル場所
・スタンプラリー
・ネタバレ
・場所
・ラブライブ
・μs
・Aquours
・虹ヶ咲
・Liella
・蓮の空
コメント