2025年10月くらいの金沢いろいろ~
2025年10月はラブライブダービーもあったりと色々ありました~!!
その記事書けよって、、、まさにその通りなんだけど
休日前なので観光パートの案内を先に~
土九様
上記でラブライブダービーの話題をだしましたが
土九様あいかわらずポップが早い!!
日曜日に試合で土曜日に前入りしたのですが
おっ!!
ポップがついてる!!さすが土九様!

あいにゃ~!!かわいいー!!
土曜日朝でした!!

実はあいにゃの体調不良の為、急遽きんちゃんが変わりに来てくれたんですよ!!
ありがたや~
日曜日には変わってた!!判断が早い!!( ´艸`)代わってた!!

ふりさんが来ているのでか新しいポップができている!!
油断ならん、、、毎回確認しにいかねばだよね!!
チョコミント金箔バージョンよりも・・・あなた!!
ふぅー!!そんなんあるんかーい!!
この看板の右のところにこういう吹き出しが置いてある!
ワロス!!

金沢中央観光案内所
こちらにも驚くべきものが新しくあります!!
おっ!なんか増えてる!!

サイン入りポスター!!が増えてるぅうぉぅぅぅぅ
103期のサイン入りポスター!!
どこにあったやつなのかな?全然わからん・・・

蓮の大三角のサインがある!(´;ω;`)ウゥゥ
これはちぇっくやで!!
茶屋 懐華樓
久しぶりに来てみました!!
加賀友禅コラボの慈ちゃんのカードの聖地ですね!!
前回の記事はこちら!!中々良いので是非記事をみて現地にも聖地巡礼しましょう!
ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ聖地巡礼の旅 その68 壊華楼(カイカロウ) 様 |

今回はこちら!!
相変わらず慈ちゃん値段!!ハイだぜぇ!!
金箔付きのゴージャスアイスコーヒーですw

金箔の上からアイスコーヒーを注ぐのです!!
こぼれないかしらん?と思ったけど
注ぐとしっかりと破ってくれて珈琲の中にその金箔が入ります!!
これはゴージャス!!
コーヒーウマウマ!!

株式会社 瑠璃ほにゃらら・・・
石川県立図書館近くにあります!
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
やっとルリちゃん人形もってこれた!!
これだけ!!そんだけ!!

茜や
こちらも来るたびに色々変わっているので行って来ました!!
今回は105期生タオルがでたとのことでレッツラゴーです!!
デントー!!吟子ういーんぐ!!

これこれ~!!

中に失礼させてもらうと相変わらず人がおおい~!!
まずはいつもの祭壇!!
全部揃うと圧巻だわ!!さちせんぱいがほすぃ・・・

あれ?
以前は体験コーナーにあって、体験に申し込まないと見れなかったサイン色紙!!
北國花火の時のドルケストラのお二人のサイン!!
使用されていたセンスも隣にあった!!これは・・
見に行かなきゃだよ!!


体験コーナーは一つ前の一人1枚のサイン色紙があります!!
あとは茜やさんの着物を着た102期生の衣装もありますね!
ぜひ体験を申し込み見て行きましょう!!
北國花火の時に私も買った新聞が良い感じになってる、、
これは凄い!!
バッグになってる!!すーごーいー!!感動じゃ~!!私も作りたい!!


あれ?
さくままる先生??
ラブライブダービーのサッカーの試合に来られたことはXで見てたけど・・
おおおー!!

金沢ゲーマーズ!!
そして金沢(蓮の空)ゲーマーズにも来ました!!
金沢きたら寄らないとね!!

まずはお出迎えから!!
今回ラブライブダービー後なので、、
おおぅ!!
ツエーゲンチームの応援で来てくれたかんちゃんとあまねすのサイン?文字記入が増えてる!!
かんちゃんはピンクの文字と

王冠はこなちが書いただと・・・青文字でも書いてある


頭の辺りにハートも追加されてるね!!

泉ちゃん!!
あまねす~♪!!
なにも書いてなかった泉ちゃんのポップに色々書かれ始めました
やぁ!!


お店に中に入るとニャオシグニャル!良い感じ、、

その隣・・・
えっ??マジで??
写真OKになってる??

せーはすで金沢にキャストで来た時に金沢フォーラスでのアナウンス権を賭けた
キャスト通しのイラスト・・・
今までは写真禁止になってたんですよ!!
店員さんに聞いちゃいましたよ!!
これ写真撮っていいんですか?
「解禁されました!」って・・まじかー!!すげぇぇぇっぇ!!

そしてさくままる先生の吟子ちゃんも納品されてますねぇ!!かわゆす!!

色々みていると・・
あれ?これも追加されてるよね??
無茶苦茶笑える!((´∀`))
姫芽ちゃん?というかさくままる先生?
あなたが納品したのか?店員さんが作成したのか?どちらにしても大分いい感じ!

かわゆす!!
そして・・・
交流ノート!!さくままる先生????
いや、、嬉しいけどさ・・・
そして松葉屋様?いたの?いい返信やで!!

感想!!
中々色々回ったけど面白かった!!
新しく発見できることもあって色々地域でがんばってくれてるので
今後も観光に来たいwwww
そういやこのようなお菓子があるんですよ!!
ウマウマ!!ふうかwww
是非に調べて買ってみましょう!!

コメント