加賀風鈴体験にいってくるよ~!
てらまちや風心庵様!
活動記録2024 第4話 「昔もいまも、同じ空の下」の動画で
ドルケストラが風鈴作り体験に行ったところです。

そしてせーはすでも!「せーので!はすのそら!104」#36 金沢ロケ③にて
ミラパがドルケのチェックポイントを先にゲットしに行ったときのですね!!
波乱の展開!wktk

外観



内装
風鈴が沢山ある~!綺麗~!

風鈴の音が鳴っていて、涼しい気持ちになります!
外、無茶苦茶暑いんですもの

体験コーナー!!
おおっ!後ろの方にある畳の場所があるということは

動画内で風鈴鳴らしチャレンジやってましたねぇ!
りんちゃんのプクー顔かわゆす

おおおー!!活動記録の写真やフライヤーが置いてある~!
他にも芸能人達の体験の時の写真や記事が置いてあったよ~!!
つづたん人形は私のですw

せーはすの切り抜きファイルもあったよ~!!イイネ!!

加賀風鈴作り
てらまちや 風心庵 様では
かなざわ風鈴、 加賀風鈴、 かなざわ彩灯、 おりがみ彩灯の4種類の体験ができます
ドルケストラの持っている物を見ると加賀風鈴だと思ったため私も加賀風鈴体験しました~!
風心庵様のホームページはこちら!体験の予約もこちらからできますよ!
風鈴作りは外装に色を塗るのではなく、内側に色を塗るということみたい!
しかも色を付ける溶剤が内側にあるのでやり直しは難しく一発勝負!!
がんばるぞ~ちぇーすとぉぉー!!
(実際はちょっとなら竹棒で削って絵具を剝がすことができます)
私の観光時に書くいつもの・・・・
今回は花帆ちゃんと、、スペース空いたので吟子ちゃん!
スリーズブーケを書きました!!
風鈴の中に筆を入れて書く!!無茶苦茶難しい!
そして私は色塗りでは無くイラストっぽいもの描いたので特に難しいんですよ!!
鏡文字になっちゃうの!!
花帆~🌸

吟子~👘
ちくしょー!!鏡文字になるので髪飾りの左右がおかしくなってしまった~!
ちなみに花帆ちゃんもだけど、あちらは違和感ないね・・・

スペースが空いたので言葉も入れてみた!
ふらわ~!!

デントー!!
鏡文字になっちゃうので簡単なカタカタでかきました!!

中々良くできたと思うんだ!!褒めて褒めて!!

短冊になにか書いていいですか?と聞いたら良いですよ!って言ってもらえて
マジックお借りできました。(言わないと文字無し紙を付けて終わりかも)
折角なのでスリーズブーケらしく!!
「咲かせた花は一つでも チカラを合わせて花束に」
わかりますよね!
感想
やっと来れました!!
今までは、いつも閉まってて見学もできなかったので・・・
風鈴体験は上でも書きましたが中に筆を入れて書いていくので難しいです
行く前にイラストや文字考えておくと良いかもしれませんね!
中々楽しく黙々と作業できました!
風鈴の音が綺麗で気持ちよくて、とても癒されます!
クーラーの風で鳴っておりますので室内は涼しいですよwww
前にどこだったかに書かれてたような気がするのだけれども
風心庵様は見学もOKって途中からなってたましたよね?
そのため私も近く行ったら必ず確認いってましたので、(一回も開いてませんでしたが・・)
今回3グループが体験してまして、見学の方が来られてました。
満員だったし、体験中なのでかもですが見学だけはお断りしてます。って
先生が言ってくれてた!体験に集中できてありがたい!!
なので、体験がない時は閉まってまして、体験ある時も見学断られるので
聖地巡礼されたい方は予約しましょう!うん!!
楽しかった!!良いイラスト書けた!!満足!!!
コメント