松葉屋 様
ライブの時にサインが書いてあるポスターが増えたと聞いて・・・
どんなのかな?
いろいろ更新されてますので行くことが楽しみになりますねぃ!
すばらしい!!とりあえず全体的に!



そうです!!三枚目の写真のポスター!
すげぇぇぇぇ!!
サインのペンの色も合わせてある!!

これ、どっかでみたぞ!!てかライブ会場のマルシェで使ったやつですか?!?!?
完売の表記まで・・・

ここも更新されてました!
前どうだったかな~って、自分のブログ見直してやっぱり新しいwってなった所があったよ!
ホワイトボード!!レビュー増えてる!前のホワイトボードの様子はこちらの記事で
CDに関しての感想など書いてくれてて、しっかいとレビューされてて
すごいなと思ってます!!
な、、なんだって、、、、界隈で不明だった花鳥風月の月の部分!!
月よみ山路だったのか・・・なるほどぅ!
あ、、、ちゃんと月下美人まで更新されてた・・月よみ山路でも楽しい・・

イラストレーターさんは石川県の人だったんた・・ぎむたろさん



これより前のCDのレビューの書き込みはこちらの記事で
ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ聖地巡礼の旅 その51
こんなのも!!
見た瞬間に松葉屋さん・・・凄まじくなってますね・・
私達的には嬉しいですが・・・
なにかというと声優関係まで・・・
こないだやった朗読劇行ってきたんすか・・・
サインも貰ってたの??確かに小松でやりましたけど・・居たんですね?!
- 上坂すみれさん
- 小林愛香さん
- 降幡愛さん
アイキャンとフリリンのサインこんなんだっけ?

他
つむみさんのサイン色紙だぁぁぁ

写真用に台座が置いてあり、使わせてもらいます!!
寝そべり等置きやすいwみらぱ!

ばっどがーるもおとりよせしまっし!も気になる!!

ばっどがーるは2025年7月からアニメ化です!!
しかも!!
・花宮初奈さん
・前田佳織里さん
が起用されてます!!楽しみですね!!
姫芽くるみ羊羹!!
すばらしい展示を見せて貰ったので羊羹買うよ!!
饅頭も気になるんだけどね!今回は月よみ山路比咩(ヒメ)くるみ
ひめ・・だと・・・・ヒメということで姫芽ちゃん!!買いました!

白山比咩神社への奉納の品らしいです!
おいしく頂きました!くるみの味が強い!!うまぁ~!!

お祭りやってた・・・
今日小松行ったらお祭りやってた!!
道に舞台が出来てて、子供が劇やってる!!すごい!!


さすが歌舞伎の街!小松市!!
街並みのあちこちの歌舞伎の柄があるのよ!!
街中の散歩楽しい!!

小松市イメージキャラクターカブッキー



ソウルフード!
街を散歩してたらお昼近くになってきたので小松ならではの物を食べたく
なにかないかな~?
小松塩焼きそばが有名とな・・・さっそく行ってみました。勝っちゃん!!
駅からも近く、駐車場も広く来やすいお店ですw

11時開店でした、10分前くらいに着いたら並んでました。10人目位でしたね
流行ってる!!有名なのかな?
中に入りますと広い!!やはりソウルフードなのか皆さま焼きそば頼まれてます!
私も塩焼きソバ頼みます!!
塩焼きそばの説明はこのサイトで
おおーサイトで見た具材が入った焼きそばや~!

壁にオススメと小松餃子!これもソウルフードなのか?頼んじゃう!!
これで600円は安い!!

食べるド・ド・ドー!

私個人の感想ですが
塩焼きそばは、塩の味と具材の味がマッチしていておいしぃです!
モヤシとネギ、水分多い野菜も入っているからかな?
少しべっちょりしていたような気がしました
こういう物なのかもしれませんが、
いつもソース味の焼きそばばっかり食べてたので
塩やきそばの味は新鮮!!
餃子も手作りで美味しい!!こちらは餃子タレが独特でした。少し甘い??
酢は入れてないけど酢のような匂いがしていて初めてのタレの味でした。
色々、ラー油入り、酢入りとか試してみましたが餃子タレだけでも美味しい!!
小松うどん
小松うどんも有名と聞いて行ってみました
駅の所にある小松うどんつるっと、駅から2分!行きやすい!

券売機があり、満員でした。席数が少ないかな?と思ったら違う部屋があったり
外にもテーブルがあり結構大人数入れるお店でした。
小松うどんの説明はこちら

標準の肉うどん!
かぶっきーのカマボコかわいぃ

肉のジューシーな味と出汁のきいた汁がうまい!!
香川県のウドンとは違うコシだったんですよ!!おおー!!
程よいコシ?コシがあるのにやわらかいみたいな感じでした。
面白い!!
そして出汁との相性も良かった!ご馳走様でした!
感想
今回は小松観光ができて楽しかった!
今までは金沢行く前に寄っていく感じで朝早く来てすぐに出てしまってたので
小松の食べ物教えてくれた友人に感謝ですw
歌舞伎のお祭りもしていて小松市が歌舞伎の街というのもわかって
よかった!!
松葉屋さんは行く旅に変わっていくので
前の記事を見なおして間違い探しができるくらいだよwww
松葉屋さんのサインはどうしたら貰えるんだろうね(笑)
コメント