ししろんの47都道府県ラーメンツアー 第9回 滋賀県 

ししろん

ししろんと行くラーメンツアー!!追いかけちゃうぉ!

やってきました!第9回目!!次はどこかなー?

1回目 大阪 ししろんの47都道府県ラーメンツアー 第1回

2回目 名古屋 ししろんの47都道府県ラーメンツアー 第2回

3回目 東京  ししろんの47都道府県ラーメンツアー 第3回 

4回目 静岡 ししろんの47都道府県ラーメンツアー 第4回 

5回目 岐阜 ししろんの47都道府県ラーメンツアー 第5回 

6回目 横浜 ししろんの47都道府県ラーメンツアー 第6回 

7回目 富山 ししろんの47都道府県ラーメンツアー 第7回 

8回目 金沢 ししろんの47都道府県ラーメンツアー 第8回 

今回行ったのは!?!? 

滋賀県のラーメン店 にっこう 様

お店の外観

入り口右側にあるラーメン自販機ww

ラーメン nico 様と書くんですねぇ

日曜日の昼頃行きましたが少し並んでましたね

入り口入ると直ぐにipadで受付できます。

QRコードの順番がわかるレシートが出てくる受付です。

今日食べるのは決めてあるけど色々あって楽しみ!!

良い天気外に並んでいる人いましたが、入り口はいって右側に待ち部屋あります。

天気悪い時でも中で待てるので良いですね!まぁ5人位の席ですが。

店内

待ち部屋にて、おっ見たことあるぞ!!

これだ!!

色んな賞状かな?沢山だ~!

ししろんステッカ~!

順番が来たので先にラーメンチケット買います~

各種、色んな支払い方法もできて助かります!!ぺいぺーぃ!

おやっ??

見たことのあるステッカ~!!

ししろんステッカーはっけーん!!ここだ!

別のステッカーもありました。

滋賀の麺コレクションとな・・前にやったオススメのやつかな?

席に座ります!

一人なのでカウンターに座りました。

綺麗なお店ですw

これか!!

こういうのも壁に展示されてた!

らららラーメン!

今回はこれを食しますわw

鶏白湯らーめん!!(塩味)

新発売のから揚げも頼んじゃった!!

ドレッシングはスパイスで・・・スパイス沢山!!

他にはマヨネーズがありましたね

じゃーん!!ししろんと一緒にたべまする~!!

まずはスープから

スープだけでも良い味です!纏められてる!飲める!

次に麺!!ししろんも言ってたけど噛んで味を堪能してください!

小麦の味がする!スープと一緒に麺を口に運んで食べるとさらに良い味がします!

チャーシューも美味しかったですが、自分は焼きチャーシュー系の方が好みですかね

玉子が無茶苦茶おいしかった~!トロリとなめらかな黄身が美味しかった!

唐揚げ(スパイス)も頼みまして来たらビックリ!!

スパイスが凄くかかっててもしかして無茶苦茶辛い?と思ってましたが

丁度いい辛さの味でむせることもなく美味しく食べました!ウマウマ!

さらに ららららラーメン

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪誰が1杯だけだと言った!

まだ私のターンは終わってませんわよ!!

次はこれだ!!柚子白湯つけ麺!

有名でチカラ入れているつけ麺だからかな、食べ方が壁に書いてある。

まずは、、スープを一口・・・んん-ー!!きたぁぁぁぁ

柚子の香りが口の中から広がるぅぅ~!!

思ったより強烈!!これは柚子好きな人にはたまりませんね!!

食べ方指南に従うと麺だけ食べてみてとのことで、

こちらも小麦の味を堪能できました!!

スープの中に入っているチャーシューは私には特にウマウマでした。

温かかったので・・

感想

鶏白湯ラーメンと柚子白湯つけ麺を食べました!

私の感想になるのですが

鶏白湯ラーメンの方が食べやすく美味しくいただけました。

柚子白湯つけ麺は、食べ方の指示の中で付いている柚子を絞って柚子の深みを

変えて食べるとあったのですが、私のつけ麺は付いてた柚子が

完全に絞られており私のチカラでは1滴も追加できなかった・・・

これは難しい所で、食べ方の指示があったので味変ができず悲しい気分になりましたが

もし指示がなかったら自分で絞るの嫌なのでむしろ店員さんにありがとうという感じに

なるんだよね、、すごくしっかり絞ってくれてたおかげで

ひと口目から柚子の突き抜けるすごい味を味わえたと思うとね!!

味変の為に柚子の絞りをしたいならば注文時に店員さんに絞らないで伝えると良いかもですね!

私には合わなかった所は、つけ麺が生ぬるい。

熱々のスープで来るのですが、つけ麺入れるとすぐに生ぬるいスープになってしまいまして

生ぬるいスープは苦手、

昔みたいにコンロ貸し出しやスープ温め直しをしてくれるお店だったら、

私的にさらに良しだったです。食べログとかで同じ感想持ってる人もいましたね。

その後、麺を食べた後にスープ割をいただきました。

こちらも指示に書いてあったのです!追加で温かいスープと少しネギ等入れてくれたのかな?

しかし塩辛いスープだけなので最後まで飲みきれませんでしたが

完食!!ごちそうさまでした。

麺を全部食べた後って書いてありましたが、少し麺残しておいて再度付けて食べた方が

美味しく食べれそうでした。

猫舌の方や柚子好きな人は是非に!!

次のししろんラーメンツアー 10回目 福井

前のししろんラーメンツアー 8回目 金沢

コメント

タイトルとURLをコピーしました