ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ動画感想 吟子先生の観光紹介~!

オタ活動

吟子先生の金沢紹介~

2025年9月6日のwith×meats 金沢講座の会

我らが吟子ちゃんセラスちゃんから請われて金沢の紹介の回でした。

控え目にいって神回!!

「金沢のこと教えて吟子せんせーい

①まずは初めのセラスちゃん一人の時!!

烏骨鶏ソフト!しかもその後にひがし茶屋街をかけめぐろうぜ~ってことから

金澤烏鶏庵 東山店 

金澤烏鶏庵 東山店でしょうかね。

ひがし茶屋町の入り口に近い所にあります。行きやすい!

金澤烏鶏庵 東山店ではかんちゃんが観光で行ってますし、with×mithsで結構でているので

是非にいってみましょう!!

ぎーんこーーんかんこーーーん

キリーツ!レイ!!

吟子先生が色々教えてくれます~!!

加賀五彩と九谷焼五彩って微妙に違うのか・・・

へぇ~!!これは体験するときに覚えておくとよいですよね!!

確かに九谷焼体験した時、ちょっと色味ちがうな~っとは思いました。

九谷焼きの体験の時の記事!見てね!

ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ聖地巡礼の旅 その95 to-an 様 | いくつになっても聖地巡礼がしたい!

陶器にしたから色味の見方が違うのかなと思ってた!!

加賀縫いは手縫いとな・・伝統だからそんな感じしますよね!!

加賀縫いの体験もしたい・・・

金沢駅の駅の中に色んな伝統工芸品

吟子ちゃんがいっていた駅中の伝統工芸品?

なんだろか・・・次行く時は探したいですねぇ!!

新幹線のホームの柱に金箔があるのはライブの時にクイズで出たので

知ってるのですが・・・・看板の右の柱にある黄金が金箔なんですよ!

他になにかあったら教えてください~!

食文化!加賀野菜!

金沢おでん、お二人はどこに行くんですかねぇ!いっぷくやさんかなww

加賀野菜!

近江町市場から金沢エムザへ行く地下通路の展示の場所に紹介があります!

勉強になります!デントー野菜!!

伝統料理!沢山ある!!

そして動画ないで言っていた

古い家の軒先に置いてあるトウモロコシ!

そうなんですよ!これ私も気になってたんですよ!

色んな所で吊るしてある。。

ちなみに意味はこちらのホームページで紹介されてました。なるほどな~!

金沢のトウモロコシの意味は?

吟子ちゃんオススメの金沢スポット

忍者寺

こちらは本当に吟子ちゃんの言う通り、

忍者がでてきたり、忍者っぽいカラクリかと思ってたけどそういうのじゃない!!

が楽しい!!

ガイドさんの案内&説明が楽しい!

忍者寺行っては来たのですがまだ記事にしてなかったですね。。。

書かねば。

セラス先生のデートプランとしては、21世紀美術館、金箔ソフト、烏骨鶏ソフト

和菓子作り体験か・・・

この辺りの掛け合い

セラスちゃんが「金沢満喫デート」と言った後

いつもなら、、、照れるのかなと思ったら

「わかった、わかった」って、、、吟子ちゃん?!?!?!?大人な対応!!

きらめけ 金箔 百万石 With×Miths after

アフターで先ほど言っていたデートで行く和菓子作り体験の話がでました

金沢観光物産館様でやっているとな!!

これは行かないと、

金沢観光物産館様というと

第1回スタンプラリーの時に綴理先輩のポップとスタンプが置いてあった所ですね!!

懐かしや・・・

蓮の空 スタンプラリーと観光のススメ ⑤ | いくつになっても聖地巡礼がしたい!

上生菓子作り!季節で形が変わると・・私が行く時はなんだろかな!楽しみ!

お昼ご飯、、近江町市場の近く・・・

近江町市場ではなく近く・・・・とな・・・どこいくのかな~!!

カフェもか・・・

早く・・デート回・・はよっ!!楽しみすぎる!

これは花帆ちゃん嫉妬ファイアーですわw

「私もいきたーい!!」って言いそうですね!

前の聖地巡礼 花帆ちゃんの観光紹介~!

コメント

タイトルとURLをコピーしました