みらぱが行く大野ぶらり観光!
こちらの動画で出てきました~!!
大野からくり記念館にも行かれてましたねぇ!!
まずは動画内ではお金がないってことで歩きと言ってますがどこから?
金沢からだと1時間半位かかりそうなんだけど・・・
ちなみに私はレンタルサイクルで行ってみました。
行ったのは石川ライブDAY1の日だったのポカポカ~!!
自転車でも行けるもんだ!
船の公園
動画の初めの辺りのMCは大野からくり記念館から少し離れた公園です!
地図上でいうと右下かな?凄く近いです!(徒歩5分くらい)
大きい公園なのでからくり記念館から
歩いていればすぐわかるかなと!ここでワチャワチャしてましたね!

そしてそのまま大野からくり記念館の方に歩いていく!
カラフルなタンクが沢山~

到着!!

大野からくり記念館様は前に記事で書いているのでこちらもドゾ!
良い観光地もあるよ!!
梢先輩!!

いいお散歩日和!!雲がまったくない・・


そのままもろみ蔵様まで歩いていったんだねぇ!!
こちらは大野からくり記念館から一番近い大きい橋に行くときにまがったところ
沢山あるいてはらぺこだね!!


そしてそのまま橋の上へ!
かんなさぁ~!!の所!!


ひゅぅぅぅぅぅぅぅーーー!!!
かんちゃぁぁぁぁぁん!!
青い手すり!!脳内かんちゃんで補填しまするのです!!

橋を渡り切って川沿いの道をさらに歩いていきます
なかなかわかりにくい場所!!この道通ったのか・・・
無人島ASMR??かんちゃんだとうぉーとか、とりゃーとかなのかしら?


写真がどの辺りか知りたい人は次の地図の通ってみましょう!!
今回の道筋はこんなんだと思う!大野お台場公園スタート!!

もろみ蔵
そしてたどり着いたのが、こちらもろみ蔵様、ちょっと奥ばった所にあるので
GoogleMAP見ながら行くと良いと思います!駐車場あるよ!!

動画内で写ってたものがたくさーん!!




さすが元は蔵ということだよね!!天井高い!!

キャストさんが座った席に座らせていただきました!!


食します!!
動画内で頼まれていたぶっかけうどんとクリームぜんざい

コシもあり、つゆも出汁と醤油がありまして、醤油の味が違う!濃い!良い感じ!!
さすが大野醤油を使われてらっしゃる!深い!!


こちらのソフトクリームも醤油アイスクリームですよ~!!ふらわ~🌻!
本当だ!醤油の味がする!!
ぜんざいの甘さと醤油のしょっぱさが良い感じ!!


せっかくなので醤油ソフトクリームも食べました~!!
コーンのみで醤油アイスクリーム食べると醤油の味が引きたちます。

交流ノートもありありでした~!!

折角なので私も記入~!!ライブ当日いうことで花帆ちゃんも気合が入っております!!

感想!
お値段も手ごろで美味しいので是非に行ってみてほしいですね!!
車の駐車場はあります。
が自転車の駐車場はどこだろうか?皆が停めてた所に停めたけどこれといって
看板などは無かったですね。店の前の道は狭いので店の前には停めれないですね。
車の駐車場の近くの空き地?みたいなところに停めてました。
入り口は蔵らしく横にズラす鉄板になっております。
お店が閉まってる?みたいに勘違いされる人もいました!!
開いてますよ~wwこんな感じ!!

中は展示の物もあって楽しい!!


お店の中は大きい机が3つです。そんなに人が入れないので混んでると並ぶかも!!
キャストさんは入り口はいって左手前奥の机となります。
相席ができるようなサークルテーブルなので、座っているのが
好き好きクラブの方とわかれば相席お願いしてみるのも良いかもしれませんね!
注意としては交流ノートがキャストの座っていた席にしか置いてなかったようでした。
交流ノートが見たい人はキャストさんが座っていた席に座るか
お借りして見てみましょうね!
中々面白い観光ができる聖地巡礼動画でした。
前の記事にありますが行くならば車か自転車ですね。
バスならば時間確認しておきましょう!!
コメント