歌留多シリーズ
リンクラのカード!
皆が加賀友禅んの着物を着ているイラスト
後ろの風景も金沢の場所であり
とても綺麗で人気のあるカード!!
私も大好きです!!
文字が書いてある図書館シリーズも好きですが
第二回スタンプラリー加賀友禅コラボでもピックアップされたこのシリーズが大好きです!!
昔の記事みてたら結構前の事だったのが驚きです!
そこになんと今回104期生が追加されました。
無茶苦茶うれしい!!!というわけで早速いってみましょう!!
吟子ちゃん in 尾山神社
まずは新しくカード化された104期生から!
吟子ちゃん!吟子ちゃんは雪の景色の尾山神社の鳥居の下!
雪だるまと雪ウサギが可愛いです!!

北陸の雪は凄いので雪が積もってから溶け始めに行けれて良かった!
道の真ん中が除雪されていて本当にイラストと一緒だ!
雪だるまもがんばりました。角度も満足!!

小鈴ちゃん in 主計町茶屋街
徒町さんの着物の色は他の方とは違いキャラ色に沿った色ではないのですが
とても落ち着いた色と柄???ですか??
どんな柄ですかねこれ?イラスト付き?恐竜??
恐竜とかでも徒町らしいが・・チェストォー!
設定資料がほしいぃぃぃぃーーー!!
でも真っ白でもなく淡い色柄もあり、雪景色の白と合ってますね。
晴れた日でも涼し気な雰囲気がでますね。
場所はドルケストラの先輩が観光した主計町茶屋街!
橋の向こうはひがし茶屋街です。

一応雪降ってる時に写真撮ったのですが中々イラストの様には写らないな~
でもいい感じ!!

姫芽ちゃん in 自遊花人水引ミュージアム
こちらは自遊花人水引ミュージアムの展示の建物の中ですね
光のあたり方が神々しいですね、外も雪が積もっている!
そうだった・・姫芽ちゃんの髪束の先は色違うんでしたね・・
久しぶりに確認できましたw

すごい、後ろの景色から椅子の曲線まで一緒!

花帆ちゃん in 石川県立歴史博物館
花帆ちゃんかわいい~
目線もポーズもよい~!

リアルのが美しい!すごい~!!

瑠璃乃ちゃん in 石川橋
こちらも雪の中の瑠璃乃ちゃん!!
雪降ってるのに晴れてるから右下あたりにレインボーが!!

石川橋、金沢城と兼六園を結ぶ橋ですね!
やはり北陸の雪はすごい!!中々イラストくらいの雪にはならんよねぇ
晴れてるたけどさすがにレインボーは無かった!ざんねーん!!

さやかちゃん in 兼六園
有名な兼六園の灯篭!
実際には船など無い場所でのイラスト!綺麗だねぃ

雪の兼六園!

梢先輩 in 大野からくり記念館
大野からくり記念館の中の一画ですね

展示物や写真禁止のエリアもありますので、行かれるときはお気をつけて!
二つの電灯は離れていたので各々の写真


綴理先輩 in 長町武家屋敷跡
雪の中、和傘をさしているいるのも映えます。

せーはす動画でこちらと発表がありました。
冬場でないと壁にこも掛け(藁みたいなやつ)が無いので写真撮られたい方は
確認してからいきましょう!

慈先輩 in 壊華楼
ひがし茶屋街での壊華楼様前
102期生はみんな大人っぽいですよね!
パープルピンクの生地にボロニアの花柄・・・
可愛いといより落ち着いた綺麗な雰囲気!


感想
ということで
9人全員のリンクラのカード!
歌留多シリーズのイラストと聖地ができました。
ちょっと大野からくり記念館様は方向が違いますが
このような聖地巡礼巡りも楽しいかと思います。
前に聖地巡礼として記事にしているので見ていただき
是非参考に行って見て下さい!!
歌留多シリーズ、加賀友禅の各々の着物の説明などもとても良いで
下のリンクから見て下さい!
コメント